
接骨院・整骨院と整体院・カイロの違い
-
整体院・リラクゼーション
カイロプラティック
手技・エステ- 国家資格がない
- 健康保険が使えない
- 保健所の承認を受けていない
無資格で開業可能
-
接骨院・整骨院・
鍼灸院- 国家資格を保持
→医学的処置が可能 - 健康保険が使える
- 保健所の承認を受けている
- 急性の痛みの処置が可能
iCureはすべてこちら
- 国家資格を保持
鍼灸接骨院って?
鍼灸接骨院とは、「鍼灸師」と「柔道整復師」の
両方の資格を持つ施術者がいる院のことです。
双方の技術の施術が可能なことにより、
症状に対して、より幅広い対応が可能になります。
-
iCure鍼灸接骨院は全員が
国家資格を持った施術者です施術は有資格者しか行いません
だからこそ一時的な痛みだけでなく
症状に合わせた施術を受けることが可能です
一部の施術は保険が適用になる場合もございます -
iCureは月間6万5千人の
利用者数!!圧倒的に豊富な臨床経験からお客様に
最適な施術を行います。その信頼から
月間65,000人※の方にご利用いただいています※2020年11月現在 -
iCureは担当制です!
iCureでは、お一人お一人の
お体に応じた施術を行います。 -
iCureは通いやすい!
土曜の午後や祝日営業店舗も♪
最寄駅やバス停から徒歩5分以内の好立地!
オフィス街の店舗は夜20:30まで受付中! -
iCureは女性も安心の
デザイナーズ空間!心地よく施術を受けていただきたいから
iCureは店舗の内装にもこだわって
五感を意識した空間づくりを行なっています -
iCureは着替えも完備!
スーツやスカートなどで
来ていただいても大丈夫♪
上下ともに着替えをご用意しております! -
iCureはプロスポーツ・
アスリートトレーナーも!安心や信頼をいただいていることからプロサッカーや
バスケット、大相撲などアスリートのトレーナーも
多数手がけています。
-
が出演・掲載されました!
当社の竹村が、ご縁をいただきラジオ出演させていただきました! 下記の局にて2回放送がございます。 ▼FM大阪 ①6月6日(土)朝8…
当社の代表取締役副社長である浜口が、ご縁をいただきラジオ出演させていただきました! 10月6日、13日(日)18:00~18:30 …
2019年9月7日(土)にさいたまスーパーアリーナで開催される『マイナビ presents 第29回 東京ガールズコレクション 2019 AUTUMN/WINT…
-
サマーソニック&
東京ガールズコレクション
トレーナー派遣!
-
- 頭痛
-
肩こりから来る痛み
偏頭痛など
痛み止め薬が
手放せないほどの
痛み、長く続くつらさにも -
- 肩こり
-
違和感や痛み
五十・四十肩、寝違い
など
デスクワークで
凝り固まったその痛みにも -
- 腰痛
-
急な違和感や痛みから
慢性的な痛み
ぎっくり腰など
長時間座っていられない・
立ち上がったときに感じる
腰のつらさにも -
- 膝の痛み
-
日常的な痛み
年齢とともに痛くなる
悩みなど
階段の登り降りがつらい、
椅子がなければ
座れないなどの
お悩みにも
その他にも
産後の気になる骨盤など
骨盤矯正や柔道整復施術は、
このような状態に対して
効果があると言われていますお体に関するお悩みを
お気軽にご相談ください
捻挫・打撲・スポーツ外傷など
一部の症状・メニューについて
当院では健康保険が使用できます

その痛み…
原因は骨盤のゆがみかも??
- 姿勢が悪く猫背気味である
- 立っている時、どちらか一方の脚に
重心を置く癖がある - 腕組みをする癖がある
- デスクワークがメインだ
- 椅子に座ると脚を組んでしまう
- 椅子に座ると無意識に
膝が開いてしまう - 何もないところでつまづくことがある
- 靴底の外側の減りが早い
- 革靴やヒール靴を履くことが多い
- 脚がむくみやすい
- O脚である
- 寝る時はうつ伏せ・横向きの方が
楽である - 便秘になりやすい
- 生理不順・生理痛がある
チェック項目が4つ以上のあなたは
すぐにご相談ください!!
ゆがみへのアプローチのためにまずは
姿勢・背骨・骨盤の
確認&分析から!
月間来患者数6万人を超える実績を持つiCureが
お一人お一人にあわせたプランをご提案。
原因がわからないままただ手技をするだけでは
痛みはすぐにあらわれてしまいます。
状態に合わせた施術を行い
お悩み解消を目指しましょう!
-
たとえば…
-
産後でお悩みのあるあなたは
ほかにもたくさんの施術メニューから
症状にあわせて行います!
疑問や不安などがある方もお気軽にご相談ください
オーダーメイドだから安心!
の施術の流れ
-
受付
来院されましたら、症状をカウンセリングシートにご記入いただきます。
-
カウンセリング
事前にご記入いただいたシートを元に、カラダの不調な箇所や日頃の生活習慣、痛みなどをお伺いします。
-
姿勢分析
両足の長さの違いや、肩や腰の高さ、各部位のバランスを確認し、カラダの不調を引き起こしている原因を見極めます。
-
施術
お身体の状態と施術内容をご説明しご納得いただいた後、お一人お一人にあった施術をおこないます。
-
説明アドバイス
症状を確認し、次回の施術計画をご説明し、予防のためのアドバイスもしっかりいたします。
iCureで原因にあわせた施術をしましょう!
まずはご相談からでも
お気軽にご連絡ください!
は
「健康寿命プラス5」を
本気で目指しています!
『健康寿命とは、日常生活において介護を必要とせず、自立して生活ができる生存期間のこと』
「平均寿命」から「介護を必要とした年数」を引いた年齢を「健康寿命」と言います。
その「介護を必要とした年数」は現在約10年と言われています。
つまり、死を迎えるまで10年もの間、介護がなければ生きていけない生活を送るという事になります。
1年でも長く自立して生活ができる期間を伸ばすため、
我々は、自らの施術によって、「健康寿命」を延伸していくことを使命だと考え、日々学び、
全国各地に店舗拡大し皆様の少しでも近くに在れるようにと取り組んでいます。
からのお知らせ


新型コロナウイルス(COVIDー19)に関する対策

年末年始の営業について

社内行事のため10/13臨時休業・営業時間変更のお知らせ
